家内の iPhone 5(iOS7) でテザリングを申し込んだ時にとった方法のメモ。 ソフトバンクの公式URL: http://www.softbank.jp/mobile/price_plan/options/tethering/

iPhone のブックマークにある「My Softbank」から申し込める旨を公式サイトに書いてあったが、 オプション追加ページの「た行」の項目には「チャリティ」以外にも無く、無理なことが判明(1週間くらい前から)。 なので 157 で電話。 公式サイトでは「4 → 1 → 4 → 1」と順番に押下することが書かれているが、これが最初から違う。 実際にワイが押したのは「4 → # → 1 → 6 → 2」で、暗証番号も必要。 暗証番号が分からない(忘れた)場合はそのまま放置して、自分の使っている携帯(この場合iPhone5)の電話番号と名前と生年月日を告げる。 そしてテザリングを申請する旨をオペーレーターに伝える。 数分待って iPhone を再起動してから「設定」→「インターネット共有」を確認し、テザリングをオンにすると利用可能に。

ソフトバンクはなぜテザリングオプションを My Softbank のオプション追加メニューから削除したのだろうか。 やはりネットジャンキーの利用によるパケットやシステムリソースなどの増大を防ぎたい思惑でもあるのだろか。