Postfix Dovecot でメールが届かない(受信出来ない)場合の確認事項
以下は IMAP の場合だったりするけど POP3 でも当てはまる場合もあるかも。 Postfix 編 mydestination の値が正しいか($ vim /etc/postfix/main.cf) 例) mydestination = $myhostname, localhost.$mydomain, localhost, $mydomain home_mailbox を設定しているか($vim /etc/postfix/main.cf) 例)# home_mailbox = Maildir/ → home_mailbox = Maildir/(# を削除する) サブミッションポートを有効にしているか($ vim /etc/postfix/master.cf) 例) #submission inet n - n - - smtpd -o smtpd_tls_security_level=encrypt -o smtpd_sasl_auth_enable=yes -o smtpd_client_restrictions=permit_sasl_authenticated,reject -o milter_macro_daemon_name=ORIGINATING ↓ submission inet n - n - - smtpd -o smtpd_tls_security_level=encrypt -o smtpd_sasl_auth_enable=yes -o smtpd_client_restrictions=permit_sasl_authenticated,reject -o milter_macro_daemon_name=ORIGINATING とコメントを削除して有効にする。 Dovecot 編 mail_location の値が正しいか($ vim /etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf) 例) mail_location = maildir:~/Maildir iptables(ファイアウォール) 編 ...