メンズ 髭剃り 電動 往復式 電気シェーバー Type-c充電式 電気カミソリ 乾湿両用 3枚刃 電動髭剃り 低騒音 メンズシェーバー IPX7防水 というものを以前購入したのだが、タイトルにあるようにIPX7防水と書かれて入る。
が、水に対する耐性がかなりあるように見せかけて、そのじつは死ぬほど水に弱い。 おそらくだが、IPX7というのは嘘で、また、このシェーバの一部のパーツに関しては、著しく水に対して耐性がない。
知っている人は知っているだろうが、USBのType-Cの端末部分は本来、水の侵入を防ぐために強固なゴムの蓋をつけるといった対策をAnkerやJBLなどは施している。
JBL GO2 Bluetoothスピーカー IPX7防水/ポータブル/パッシブラジエーター搭載 ブラック JBLGO2BLK 【国内正規品】 Anker Soundcore Mini 3 Bluetooth スピーカー IPX7防水 コンパクト イコライザー設定 BassUpテクノロジー PartyCast機能 15時間連続再生 USB-Cポート採用 お風呂
にもかかわらず、この手のシェーバーにはUSB端子部分にはゴムによるカバーが存在しないのが常である。 実際、本日届いた 【Amazon.co.jp限定】ひげそり 電動 2025 新規アップグレード シェーバー メンズ 往復式 Type-c充電式 髭剃り電動 乾湿両用 電気シェーバー 低騒音 電動 往復式 ひげそり 3枚刃 お風呂可 IPX6防水 という電気シェーバも、案の定、USB端子の箇所の蓋が存在しなかった。
このパーツ部分は水に濡れて放置しておくと、この充電部分が錆びて充電が不可能になる。 なので、このUSBの部分は絶対に濡らしてはいけない。
最初、このIPX7の方のシェーバを見た時「USB端子部分も防水なのか、すごいな」と思って、湿度の高い風呂場に置いていたが、ものの2ヶ月で壊れた。
なので、保管すべき場所は以下の通りである。
- 湿気が高くないところ
- USB端子部分が濡れない場所
もし、USB端子部分が濡れてしまったら、すぐにドライアに当てて乾かすなりしたほうが無難かもしれない。