別宅を借りたので今日引っ越し。下準備もした甲斐もあり思ったよりあっさり終わった。
HTML5 動画フォーマットのコンバート(webm, ogg) 仕事の案件で HTML 5 で使える動画の形式を確認。 昔は動画と言えば QuickTime の MotionJPEG や アニメーション圧縮とかでも良かったんだけど今はそうはいかないのは当たり前だわな。 ということで、Adobe Premiere や After Effects や Media Converter で圧縮できるものと思っていたけど、デフォルトでは無理だった。
で、仕方なく以下のアプリケーションでコンバート。
Miro Video Converter FREE http://www.mirovideoconverter.com
コンバート後のアイコンが FirefoxDeveloperEdition になってるけど気にしない。 .ogg じゃなくて .ogv になったけど、こっちのほうが圧縮率が高いけどなにげに画質が粗い。これでいいのかな?
でもやっぱり Premiere でコンバートしたい 調べてみたところ、フランス語のサイトがヒットしてプラグインがあることがわかったので調べると、すぐに見つかった。
https://github.com/fnordware/AdobeWebM https://github.com/fnordware/AdobeOgg
[Command] + [M] メディア書き出しの項目にあった。これで安心。 でもまだβ版