遺影写真のページを作って気づいたことメモ
- サイズは基本四つ切り+L版
- 葬儀会社に遺影写真の加工を頼むと2〜3万円くらいかかる(高いッツ!)
- その点、
https://studio-age.com/portrait-deceased.php
は安すぎゃせんか問題発生し値上げしようぜと言っても応じてくれない頑固な弟 - 遺影写真の需要はこれから伸びるだろうし、加工もAIの発達により簡単になって行くのでは?(遺影写真制作の場が個人に移行する?)
- でも品質を考えるのであればやはり業者のほうが安心できる
うん、もっと掘り下げて考えねばなワイ。
あと、今日のTwitterの100日後に死ぬワニ騒動は多角的視点で考えねばとも思った。 デジタルマーケティングがうますぎるのも勘ぐられることに繋がるんだね。 それを考えれば最初からマーケありきのSNSよりも会社の顔としてのSNSの利用がいまのところ無難なのだろうなぁ。